Q1 Wrap Up & 2023 Roadmap Update(英文和訳)

Quicksilver(QCK)
Screenshot of Quicksilver_Medium

2023年4月5日に掲載されたQuicksilver公式ブログ記事和訳です。
[原文] https://medium.com/quicksilverzone/q1-wrap-up-2023-f5b031b65f4d

思い返すと、昨年9月5日にリリースされる予定だったQuicksilverですが、12月24日にリリースされました。と思ったら、間もなくbugで緊急停止したりと慌ただしかったことが思い出されます😊

その後は、着々と各種プロジェクトトークンをQuicksilverに搭載して勢いが出てきたところですね。

ということで、Quicksilverチームから”振り返り記事”がアップされましたので和訳しました。

※当該和訳は、私が非公式に英文を和訳したものですので、和訳はあくまでも便宜的なものとし、適宜、英文の原文を参照していただくようお願いします。

Q1 Wrap Up & 2023 Roadmap Update

This article is a recap of Quicksilver’s development and project progress for Q1 2023 and an updated roadmap on core features for the remainder of 2023. Quicksilver has onboarded four new chains for liquid staking, the QCK token has launched, and more.

この記事は、2023年第1四半期のQuicksilverの開発およびプロジェクトの進捗状況の総括と、2023年の残りの期間のコア機能に関するロードマップの更新をまとめたものです。QuicksilverはLiquid Staking(リキッドステーキング)のために4つの新しいチェーンを搭載し、QCKトークンがローンチされたことなどが紹介されています。

ATOM, OSMO, REGEN, STARS are Available for Liquid Staking

Quicksilver protocol has onboarded four major Cosmos Zones for liquid staking.
A chain being onboarded means that users can stake their ASSET, such as ATOM, and receive a liquid staked qAsset.
qAssets can be used in DeFi for swapping, pooling, and more.

Liquid-staked assets earn autocompounded staking rewards through Quicksilver, which generate a higher APY than normal, non-auto-compounded staking rewards.

 

Quicksilverプロトコルは、Liquid Staking(リキッドステーキング)のために4つの主要なCosmos Zonesに搭載されました。
オンボード化されたチェーンは、ユーザーがATOMなどの資産をステーキングし、Liquid Staking(リキッドステーキング)されたqAssetを受け取ることができることを意味します。
qAssetは、スワップ、プーリングなどのためにDeFiで使用することができます。

Liquid Staking(リキッドステーキング)されたアセットは、Quicksilverを通じて自動複利ステーキング報酬を獲得し、通常の非自動複利ステーキング報酬よりも高いAPYを発生させます。

 

Stargaze Zone

Stargaze Zone was onboarded onto the Quicksilver protocol in January and 2,000 individual wallets staked in the first two weeks of the zone’s onboarding. The team opened a qSTARS:STARS pool on Osmosis Frontier and incentivized it in STARS token, meaning liquidity providers receive rewards in STARS.

The APR on this pool is 100% as of this writing.

Stargaze Zoneは1月にQuicksilverプロトコルにオンボード(=搭載)され、ゾーンのオンボード開始から2週間で2,000の個人ウォレットでステーキングされました。チームはOsmosis FrontierにqSTARS:STARSプールを開設し、STARSトークンでインセンティブを与えます。(これは流動性プロバイダーはSTARSで報酬を受け取ることを意味します。)

このプールのAPR(エーピーアール)は、本稿執筆時点で100%です。

APRはの正式名称は、Annual Percentage Rate(年換算利回り)で、複利を含まない状態での年間収益率(%)です。

吾輩は猫である。名前はまだない。どこで生れたか頓と見当がつかぬ。何でも薄暗いじめじめした所でニャーニャー泣いていた事だけは記憶している。

Cosmos Hub

Following the Cosmos hub’s security upgrade to ibc-go v.3.3.0, the Quicksilver team onboarded the Cosmos Hub onto the protocol in February. Momentum has been strong, and over 30,000 ATOM were staked in the first week. A qATOM:ATOM pool is open on Osmosis and is incentivized in ATOM.

Cosmos hubがibc-go v.3.3.0にセキュリティアップグレードされた後、Quicksilverチームは2月にCosmos hubをプロトコル上にオンボード化しました。勢いに乗って、最初の1週間で30,000以上のATOMがstaking(ステーキング)されました。OsmosisではqATOM:ATOMプールがオープンしており、ATOMでインセンティブを得ることができます。

Regen Network

Regen Network was onboarded onto Quicksilver for liquid staking in mid-March. Regen chose Quicksilver as their first liquid staking provider and enabled ICA in order to onboard onto the platform. A big thank you to the Regen community for choosing Quicksilver! A qREGEN:REGEN pool is live on Osmosis Frontier and is incentivized in QCK.

Regen Networkは、3月中旬にQuicksilverにオンボードでLiquid Staking(リキッドステーキング)を開始しました。RegenはQuicksilverを最初のLiquid Staking(リキッドステーキング)プロバイダーとして選択し、プラットフォームにオンボードするためにICAを有効にしました。Quicksilverを選択したRegenのコミュニティに感謝します!Osmosis FrontierではqREGEN:REGENプールが稼働しており、QCKでインセンティブが付与されています。

Osmosis Zone

The most recent addition to Quicksilver is Osmosis Zone, host to the Interchain’s largest decentralized exchange. We are thrilled to extend a warm welcome to the Osmosis community as they join the Quicksilver ecosystem. A qOSMO:OSMO pool will be opened on Osmosis soon.

Quicksilverに最近加わったのは、Interchain最大の分散型取引所(DEX)をホストするOsmosis Zoneです。私たちは、OsmosisコミュニティがQuicksilverのエコシステムに参加するのを温かく歓迎します。OsmosisにqOSMO:OSMOプールがまもなく開設される予定です。

QCK Token DEX Listing

The QCK token listed on the Osmosis DEX. The LP pair is QCK:OSMO. QCK holders control the Quicksilver protocol, delegate tokens to secure the chain, receive rewards in QCK and in ATOM/STARS/REGEN, and more. Read more about QCK utility below.

Read about QCK utility & QCK incentives and liquidity.

QCKトークンはOsmosis DEXに上場されました。LPペアはQCK:OSMOです。QCKホルダーはQuicksilverプロトコルをコントロールし、チェーンを安全にするためにトークンをdelegate(デリゲート)し、QCKとATOM/STARS/ReGenで報酬を受け取れます。QCKユーティリティの詳細については、以下をご覧ください。

QCKユーティリティとQCKのインセンティブと流動性についての記事をお読みください。

Quicksilver Chain Inflation

Inflation has started on the Quicksilver chain as of Monday, March 20. Inflation empowers Quicksilver by incentivizing stakers to secure the chain, supporting decentralization on native chains onboarded to the protocol, incentivizing protocol adoption and usage, and supporting the Quicksilver community.

To support this vision, inflation emissions will be distributed as follows:

3月20日(月)より、Quicksilverチェーンでインフレーションが開始されました。インフレーションは、チェーンの安全性を確保するためにステーカーにインセンティブを与え、プロトコルに搭載されたネイティブチェーンでの分散化をサポートし、プロトコルの採用と使用を奨励し、Quicksilverコミュニティをサポートすることによって、Quicksilverを強化するものです。

このビジョンを支えるため、インフレーションの排出量は以下のように配分されます:

・80% to Staking Rewards
10% to Participation Rewards
7% to Incentives Pool
3% to Community Pool

The inflation rate will be 25% in the first year, after which it is expected to drop by 25% per year. Inflation can be changed by governance, meaning QCK holders will be able to vote on QCK inflation rates & distribution.

Read more about inflation & QCK tokenomics on Medium.

インフレ率は初年度は25%、その後は毎年25%ずつ低下していく予定です。インフレーションはガバナンスによって変更することができ、つまりQCKホルダーはQCKのインフレーション率&分配について投票することができます。

インフレーションとQCKトークノミクスについて、Medium記事を参照ください。

The First QCK Airdrop is Completed: Stargaze

Quicksilver airdropped more than 220,000 QCK in the first QCK airdrop of many, distributing QCK tokens to eligible Stargaze stakers & to users who minted qSTARS on the Quicksilver protocol.

The Quicksilver airdrop philosophy considers the way users stake, and not just how much. Staking to a decentralized validator with a high governance participation record can help increase one’s airdrop multiplier. Each validator’s voting records & voting power are calculated using on-chain data. The more decentralized & active in governance a validator is, the higher its multiplier score.

Quicksilverは、最初のQCKエアドロップで220,000以上のQCKをエアドロップし、QCKトークンを対象となるStargaze stakersとQuicksilverプロトコル上でqSTARSをmint(ミント、鋳造(ちゅうぞう))したユーザに配布しました。

Quicksilverのエアドロップの哲学は、ユーザーのステーキング方法、そして単にその分量だけではありません。ガバナンスへの参加実績が高い分散型バリデータにステークすることで、エアドロップの倍率を高めることができます。各バリデータの投票記録と投票力は、オンチェーンデータを使用して計算されます。バリデータが分散型でガバナンスに積極的であればあるほど、その倍率は高くなります。

かなり重要なことが書かれています。将来のAirdropは、ステーキング選定先のバリデーターにより配布量に重みを付けるよ、と言っていますね。"分散型"というのは、上位バリデーターではなくて下位バリデーターを指しているという理解で間違いないでしょう。そして、投票しているバリデーターですね。確認方法は mintscan で確認できますね 🐵

As a reminder, the Stargaze airdrop is just the first of many airdrops. Airdrops will continue periodically to thank users who liquid stake their native chain tokens using the protocol; therefore, stakers of ATOM, OSMO, REGEN, and so on will be eligible for later airdrops.

The goal of this airdrop model is to ensure the Quicksilver protocol is in the hands of its present and future community, and QCK tokens are spread as far and wide across the Cosmos ecosystem.

注意点として、StargazeのAirdrop(エアドロップ)は、今後予定されている多数のエアドロップのうちの第一弾に過ぎません。

Airdrop(エアドロップ)は、プロトコルを使用してネイティブ・チェーン・トークンをLiquid Staking(リキッドステーキング)したユーザーに感謝するために、定期的に継続されます。

したがって、ATOM、OSMO、Regenなどのステークホルダーは、後のAirdrop(エアドロップ)の対象となります。

このAirdrop(エアドロップ)・モデルの目的は、Quicksilverプロトコルが現在および将来のコミュニティに直接手にとってもらい、QCKトークンがCosmosエコシステムで広く行き渡るようにすることです。

Wallet Integrations on Quicksilver dApp

In our push towards decentralization and accessibility, Ledger, Keplr, Cosmostation, and Leap are now supported on the Quicksilver protocol dApp.

In addition, Leap, Keplr, Cosmostation, and Citadel have integrated Quicksilver blockchain staking into their wallet app so that QCK token holders can stake QCK tokens to their preferred validator to secure the Quicksilver blockchain.

分散化とアクセシビリティを追求する中で、Ledger、Keplr、Cosmostation、 とLeapがQuicksilverプロトコルのdAppでサポートされるようになりました。

さらに、Leap、Keplr、Cosmostation、Citadelは、QCKトークン保有者がQCKトークンを好みのバリデータにステークしてQCKブロックチェーンを保護できるように、ウォレットアプリにQCKブロックチェーンステーキングを統合しました。

What’s Next

Upcoming Chain Onboards

The next chain that is planned to be onboarded onto Quicksilver is Juno. Other chains that are upcoming will be announced at a later date.

Quicksilverの次期搭載を予定しているチェーンはJunoです。その他の搭載予定チェーンは、後日発表いたします。

次のAirdrop(エアドロップ)の対象チェーンは Juno と予告していますね🐵

Quicksilver in 2023: A Hotbed of Innovation

Quicksilver is committed to its mission of bringing decentralized liquid staking to the entire Cosmos IBC. The team is hard at work deploying features from the existing project roadmap, and looking forward to adding new innovations later this year.

We are grateful to the community of stakers, validators, and partners who make Quicksilver possible and excited about what is to come.

2023年 Quicksilverは、Cosmos IBC全体に分散型Liquid Staking(リキッドステーキング)をもたらすというミッションに取り組んでいます。
チームは既存のプロジェクトロードマップ上の機能を順次実装していきつつ、今年後半に新たなイノベーションを追加することを楽しみにしています。

私たちは、Quicksilverを支えるステーカー、バリデータ、パートナーのコミュニティに感謝し、これからの展開に期待しています。

Quicksilver is the interchain liquid staking protocol for the Cosmos ecosystem and beyond.

Medium: https://medium.com/quicksilverzone

Twitter: https://twitter.com/quicksilverzone

Discord: https://discord.gg/quicksilverprotocol

Telegram: https://t.me/quicksilverzone


以上、Medium記事の和訳となります。

タイトルとURLをコピーしました