Quicksilver and Chain Security

Quicksilver(QCK)
Screenshot of Quicksilver_Medium

2022年4月27日に掲載されたQuicksilver公式ブログ記事和訳です。https://medium.com/quicksilverzone/quicksilver-a-security-hub-aab975724ef

以前の”2022年Cosmos展望”和訳記事にも登場する注目機能”Liquid Staking”機能であるQcuicksilver実装における “Quicksilver and Chain Security” の説明です。


※当該和訳は、英文を和訳したものですので、和訳はあくまでも便宜的なものとして利用し、適宜、英文の原文を参照していただくようお願いします。

Quicksilver and Chain Security

Quicksilver aims to provide a Liquid Staking solution that does not negatively affect chain security. By using Iqlusion’s Liquidity Staking Module, allowing users validator choice, and encouraging positive participation, Quicksilver will address security risks that could potentially have long-term consequences on the security of the Cosmos.

Quicksilverは、チェーンのセキュリティに悪影響を与えないリキッドステーキングソリューションを提供することを目的としています。Iqlusionのリキッドステーキングモジュールを使用し、ユーザーにバリデータの選択を許可し、積極的な参加を促すことで、QuicksilverはCosmosのセキュリティに長期的な影響を与える可能性のあるセキュリティリスクに対処していきます。

Liquidity Staking Module (LSM)

Quicksilver will be implementing Iqlusion’s liquidity staking module, which will allow delegators to tokenize their staked position and transfer it to a Liquid Staking protocol without unbonding it. Thanks to this, moving staked positions into Quicksilver will not temporarily reduce zone security because users won’t have to unstake their assets in order to do so.
QuicksilverはIqlusionのリキッドステーキングモジュール(LSM)を実装する予定です。これにより、デリゲーターはステーキングポジションをトークン化し、アンボンディングせずにリキッドステーキングプロトコルに移行させることができます。 これにより、ステーキング中のポジションをQuicksilverに移動しても、ユーザーはそのためにアセットをアンデリゲートする必要がないため、ゾーンの安全性が一時的に低下することはありません。

Validator Choice

Quicksilver will allow its users to delegate to any validator of a native chain onboarded to the protocol. Because traditional liquid staking protocols were designed for ecosystems with thousands of validators, restricting users to a few validators was a security measure traditional liquid staking providers took to protect their users. However, in Cosmos, where the largest validator set is of 175, restricting usage to 6 or 7 validators could have long term consequences on decentralization that would outweigh any potential short term benefits.
Quicksilverでは、プロトコルに登録されたネイティブチェーンのバリデータであれば、どのバリデータにもデリゲートすることができます。従来のリキッドステーキングプロトコルは、数千のバリデータを持つエコシステム向けに設計されていたため、ユーザーを限られたバリデータに制限することは、従来のリキッドステーキングプロバイダーがユーザーを保護するためにとったセキュリティ対策でした。しかし、Cosmosでは、バリデータ数が175と最大であるため、バリデーターを6または7に制限すると、短期的なメリットよりも分散化に長期的な影響を与える可能性があります。

Positive Participation

Through participation rewards, Quicksilver will incentivize users to delegate to more decentralized and performant validators that are active in governance. The Quicksilver team hopes to see assets more evenly distributed among validators, decentralizing chains even further. By spreading out the distribution of staked assets, voting power would be less concentrated in the hands of a select few. Distributing staked assets more evenly across validators will increase decentralization, and in turn, security. Furthermore, because Quicksilver enables users to participate in governance, protocol users will be able to override their validators’ votes if they choose to do so.
参加報酬を通じて、Quicksilverはユーザーがガバナンスに積極的な、より分散化されたパフォーマンスの高いバリデータにデリゲートするようインセンティブを与えます。Quicksilverチームは、バリデータ間で資産がより均等に分配され、チェーンがさらに分散化されることを期待しています。ステークド・アセットの分配を分散させることで、投票権が一部の人の手に集中するのを防ぐことができるでしょう。ステークされた資産をバリデータに均等に分配することで、分散化が進み、ひいてはセキュリティも向上します。さらに、Quicksilverはユーザーがガバナンスに参加することを可能にしているため、プロトコルユーザーはバリデータの投票を上書きすることができるようになります。

Scalability

Because Quicksilver is scalable to any and all IBC-enabled chains, the protocol will be able to provide liquid staking to any Cosmos chain, allowing all token holders to simultaneously stake their tokens, and participate in DeFi. Participating to Defi through Liquid Staking means native chains are still secured through staking, and those who preferred to not stake before, will be incentivized to do so now. Maintaining and enhancing chain security is paramount for Cosmos to flourish and boom. In order for a thriving DeFi ecosystem to emerge, enabling proper coexistence between staking and DeFi must be achieved. Quicksilver will allow users to liquid stake in a format as similar to native staking as possible, allowing users and zones to reap all of the benefits of staking without any of the sacrifices.
QuicksilverはあらゆるIBC対応チェーンに展開できるので、プロトコルはあらゆるCosmosチェーンにリキッドステーキングを提供でき、すべてのトークン保有者が同時にトークンをステークし、Defiに参加できるようにします。リキッドステーキングによるDefiへの参加は、ネイティブチェーンが依然としてステーキングによって保護されていることを意味し、以前はステーキングしないことを希望していた人々も、今後はそうするインセンティブが与えられることになります。 チェーンセキュリティの維持・強化は、Cosmosの繁栄とブームにとって最も重要なことです。DeFiのエコシステムが繁栄するためには、ステーキングとDeFiの適切な共存を実現する必要があります。 Quicksilverは、ユーザーがリキッドステーキングをネイティブステーキングと可能な限り同じフォーマットで行えるようにし、ユーザーとゾーンが犠牲を払うことなくステーキングのすべての利点を享受できるようにするものです。

Stay in touch

The Quicksilver testnet will be launching in Q2 of 2022
— Follow our social channels to stay up to date on our latest news, airdrops, and events.
ソーシャルチャンネルをフォローして、ニュース、エアドロップ、イベント最新情報を受け取ってください。

Twitter: https://twitter.com/quicksilverzone

Telegram: https://t.me/quicksilverzone

Discord: https://discord.gg/xrSmYMDVrQ

Website: https://quicksilver.zone

Whitepaper: https://quicksilver.zone/whitepaper.pdf

タイトルとURLをコピーしました