ブロックチェーンは 公開鍵認証方式 という切っても切り離せない技術をベースに開発が進んでいます。
その方式で使われる秘密鍵(PrivateKey)は、命の次に大切なもの、と言っても過言ではいでしょう。
パソコンのwebウォレットやブラウザ機能拡張ウォレットだけでなく、スマートフォンのウォレットアプリで気軽に暗号資産を売買したりステーキング操作ができるようになりました。
ですが、そのパソコンのウォレットやスマートフォンのウォレットアプリには 秘密鍵が保存されているのをご存知でしょうか。
ウォレットで管理するアドレスと秘密鍵の組み合わせでブロックチェーン上の暗号資産を操作することができます。その秘密鍵はパソコンやスマートフォンの中で保持しています。
常にインターネットへ接続されたスマートフォンのウォレットで暗号資産を管理するよりも
Private key(秘密鍵)を脅威にさらされることのないインターネットとは隔離されたハードウェアウォレットに格納して運用するほうが安全だ、
とする理由から、(導入から管理に要する手間は増えますが)長期保有前提だったり多額の資産を運用するならばハードウェアウォレット利用を強くオススメします。
特に、ATOMは InterchainSecurityと呼ばれる、Cosmos hubのセキュリティーを貸し出す仕組みの中で、チェーンを借りる側のトークンが自動的に付与されることになりますから、自ずと長期に渡って保有することになるでしょう。
ハードウェアウォレットを組み合わせることで、防御力を格段に高めることができます。
すでに、いくつかあるハードウェアウォレットのうち
・(本ブログでメインで扱う)Cosmos系トークン ATOM、OSMOが扱えて
・歴史と実績があり
・国内正規代理店(正規リセラー)が存在する
Ledger社の Nano X や Nano S が現時点で最善の選択となります。
Ledger Nano X と Nano S の違い(比較)
Nano X:
・Bluetooth対応のため、スマホ(iPhone/Android)で操作が可能(PCを持っていなくてもOK)
※とはいえ、USBケーブルでパソコンと接続して操作するほうが圧倒的に楽なのでオススメ
・内蔵メモリ容量がSの10倍超と大きいので、アプリをSより多くインストールできる(複数トークンに対応可)
・Nano Sより処理速度が早い
Nano S:
・パソコンとUSBケーブルで接続して使うもの
※Andriodスマホも使えますが、パソコンで操作するほうが圧倒的に楽なのでオススメ
・ATOM(とKeplrで扱えるトークン)だけしか保有しないならSでOK
・Nano Xと比べて小さい
・安い(Nano Xの約半額)
Nano S plus: 2022年秋頃一般販売開始?!
・Nano Sのメモリ容量がNano X同等
・Nano Sより大きな画面
・NFT管理機能追加
それぞれの特徴にあわせて選ぶと良いと思います。
容量比較の実際
Nano をつないでLedger LiveのメニューからManage機能で表示される画面です🤗
スクリーンショット[左: Nano S]
条件 Cosmos app 1つをインストールした状態。
容量 138KB
消費 44KB
空き 94KB
スクリーンショット[右: Nano X]
条件 Cosmos、BTC、BNB、ETH、Polygon、Terraのapp をインストールした状態。
容量1780KB(MB(メガバイト)からKB(キロバイト)は、簡略値1,000を乗じて換算)
消費 304KB
空き1480KB
この比較だけでも、圧倒的に Nano Xの容量が多く、チェーンのトークンを管理するそれぞれのアプリを余裕を持って格納することができますね🤗
Nano Sは CosmosとBTCアプリをインストールしたら、もうそれ以上アプリはインストールできないことになりますね。
Ledger Nanoはどこで買えるのか
本サイトでも、多くの方の購入実績があるLedger社の公式オンラインショップを紹介します。
Ledger社の公式オンラインショップでは、カラフルなNano S Plusも販売されています🤗
本サイトでは、よくあるシーンで参考となるよう記事にまとめて参ります。記事を参照しても不明点あれば、お気軽にtwitter DMください。
できるかぎりサポートいたします。